オンラインでのお打ち合わせが可能です。

広報室

オンラインセミナー「web制作・業界のリアルを知ろう。」を実施しました。

オンラインセミナー「web制作・業界のリアルを知ろう。」を実施しました。代表の丸山です。

先日、IT・web技術を習得するための学習スクール「まなクル」様へ向け、オンラインセミナーを実施しました。

業界・実務未経験の方へ向けた勉強会は以前にも実施しましたが、今回は友人からの依頼により登壇機会をいただきました。せっかくなので今回はより現場に近い話ができた方が良いと思い、スクール出身のデザイナーにも協力をお願いしました。

テーマは「web制作・業界のリアルを知ろう。」という事で、プログラムは全部で二部構成。

第一部は、私から業界の解説や制作会社ごとの特徴を紹介。

オンラインセミナーの様子

「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料
「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料
「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料
「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料

第二部では、デザイナーの宮下から自身の就活での体験談や、今実際にデザインしている作品の紹介。

オンラインセミナーの様子
「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料

「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料
「web制作・業界のリアルを知ろう。」スライド資料

はじめはお互いに緊張感のある中スタートしましたが、友人である講師の粋なツッコミもあり、途中から質疑応答も多くいただけました。

(webだと自分が画面にずっと話しかけてる構図になるので、実は質問してくれるのかなり嬉しい笑)

ウェビナー風景
ウェビナー風景

朝9時から昼の12時までのみっちり3時間。

はじまる前は「時間絶対余るよなぁ・・・」と不安に思っていましたが、最後は「ちょっと時間足りなかったかも」と、良い意味で期待を裏切る結果となりました。

セミナー終了後、参加下さった方々へもアンケートを取ってみました。

オンラインセミナーの様子

Q. セミナー全体の満足度を教えてください。

Q. スライドや講演の中で、面白かった所を教えてください。

  • どんな会社の種類があるかというところで参考になりました。
  • 実際に作成したワイヤーフレームを見ることができたこと。
  • 先生とのやり取り
  • 経営者の立場で現状をご説明いただき、興味深かったです。
  • web業界の様々な職種の位置(お客さんとの距離など)のこと
  • webデザイナーの仕事内容
  • 年齢制限やSNSを見ているかどうかなど採用する側のこと
  • WEB業界の良いところもマイナス点もありのままお話しいただけたことや、面接時の質問例などなかなか知ることができないことだと思ったので個人的には面白かったです。
  • Web制作会社の種類

Q. 反対に「もっとこういう事知りたかった。」を教えてください。

  • 案件一つについてのデザイナーがかかる制作時間、いくつもの案件をデザイナーは平行して行うのかなど
  • 離職された方の主な理由は何でしょうか?
  • 制作過程について勉強していて、貴社ではどの職種の方がどの工程を担当しているか、制作チーム何人で納期はだいたいどれくらいの期間なのか?
  • お客さんとの間での失敗談や気を付けていること。
  • デザイナーの方(宮下さん)はデザインやwebのことについて1日にどのくらい勉強しているのか?
  • 他業種からキャリアチェンジをした未経験者を選考される場合、ポートフォリオのデザイン等以外で他にどのような点を重要視して採用されているのか、逆にどのような点をアピールすれば内定に繋がるかをもっと質問してみれば良かったなと思いました。
  • 良いと言われるデザインは「どう良いのか?」色の統一性やシンプルさなどが良い(流行?)と言われて「ああこれが良いんだな?」と理解はするが、少し違うデザインを見せられた場合、良いのか悪いのか?悪い場合どこがどう悪いのか分らない。そのあたりを説明するのは難しいと思うが、感性の磨き方(HPをたくさん見ろと言われたが…)など聞ければよかったと思う

Q. セミナーの感想を教えてください。

  • とても勉強になりました。ありがとうございました。
  • セミナーでのお話を聞いて、今後Web制作会社で働くことが、よりイメージしやすくなりました。Photoshopを開いて、実際のデザイン過程を説明してくださったのがとてもわかりやすかったです。
  • 制作会社のほかにデザイナーやコーダーなど働ける環境、業種についてや実際に面接で聞いたほうがいいことなどがスライドに書かれていてあまり知らなかったので聞くことができて良かったです。また、デザイナーの時間単位での具体的な一日の流れを知れて良かったです。ありがとうございました!
  • 訓練校出身者のあるべき姿勢を学びました。ありがとうございました。
  • 先日は貴重なお時間いただき、ありがとうございました。もともと約1年前からweb業界に興味があり、ネットで転職のことについてなど調べたりしていました。しかし採用される側の視点でのお話や実際のワイヤーフレームやデザインカンプはなかなか聞いたり見たりできなかったのでとても貴重な経験になりました。
  • 説明会の資料がとても見やすくてさすがプロが作成されただけあるなと感じました。また、内容の順序も大変わかりやすく質問することがないくらい完璧な説明会だと感じました。訓練生から就職内定までの過程のお話も大変興味深かったですし、どの質問にも丁寧に答えてくださってお二方の人柄の良さや社風も感じられた気がします。私はWebデザイナーではなくカスタマーサービスや元々していた事務系で求職活動をする予定でしたが、制作会社も視野に入れて幅広く求職活動をしようと思いました。いい機会をくださってありがとうございました!
  • デザインの世界は流行の流れがファッション業界より速いとのこと。私はデザインに限らず流行には疎く、流行を追うようなことは苦手です。そんな私がデザインの世界で生きていけるのか不安になりました。

ふむふむ・・・なるほど。
「なるべくリアルな情報を届けたい」と思っていたので、良い面も悪い面も伝わって良かったぁ〜

セミナーを終えて

今回のセミナーは友人からの依頼で実現したものですが、実は以前から社内でも「学生や初学者へ向けた勉強会を実施したい。」と声が上がっていました。

セミナーやアンケート結果を通じても、まだまだ業界の内外の情報格差はあるように感じます。

ペイフォワード精神ではないですが、これからの業界を支える人たちに向けた働きかけも、今の自分達には求められることなのかも知れません。ただ現実の厳しさを突きつけるわけではなく、web制作本来の楽しさや面白さを伝える活動は行っていきたいと考えています。また、経営者の立場としても、スタッフが大勢の前で「自社のこと」や「自分のこと」を説明するのが良い機会提供に繋がると実感しました。

目の前の業務に向き合うことも重要ですが、少し俯瞰して全体を包括するような取り組みはやっぱり面白いですね。やるやる詐欺にならないよう、私自身も何か行動を起こしていきたいと思います。

untenna
サポートサイト
ミトネデザイン