• ホーム
  • 運用ノウハウ

サイトが表示されない!404?ウェブ担当者が知っておきたいエラーコード(HTTPステータスコード)の代表例

2016.10.31 運用ノウハウ
サムネイル

皆さん自社の(自分の)ウェブサイトが急にエラー等で見れなくなった経験はないでしょうか?サーバーからブラウザに返してくるエラーのことをHTTPステータスコードといいます。これには100番台~500番台までの種類があり、番号に応じてエラーの種類が異なります。

突然のトラブルにも慌てず原因の究明が出来るよう、今回はエラーコード別に解説してみたいと思います。

HTTPステータスコードの種類

まず番号によって種類が違うことを理解しましょう。

100番台リクエスト情報処理中 Informational
200番台リクエスト処理成功 Success
300番台リダイレクト処理 Redirection
400番台クライアントエラー Client Error
500番台サーバーエラー Server Error
  • サーバー
    ネットワークを通じて要求を受けたり返したりする役割を持ったシステムのこと
  • リクエスト
    サーバーに送る何らかの要求、またはメッセージのこと
  • クライアント
    要求やメッセージを受ける側(今回の場合「閲覧者」)のこと
  • リダイレクト
    転送

ざっくり切り分けると100番台~300番台まではエラーではありません。

200番台

リクエスト成功です。エラーの表示はありません。

300番台

ページのリダイレクト処理です。これもエラー表示はありません。

400番台

クライアント(閲覧者)からのリクエストに誤りがあったという意味になります。エラーナンバーと一緒にエラー画面の表示になります。代表的なものとしては、サイトアクセス時にページが見つかラない時に表示される「404 Not Found」ではないでしょうか。

500番台

サーバーがリクエストの処理に失敗したという意味になります。エラーナンバーと一緒にエラー画面の表示になります。

次は各ステータスコードの代表例を説明します。

各HTTPステータスコードの代表例

301 Moved Permanently

301リダイレクトと呼ばれる恒久的なリダイレクトです。サイトのリニューアルなどで無くなったページを新たなURLに飛ばす等の処理をすることができます。これをしないとユーザーが困るだけでなく検索エンジンの評価(SEO)も下がってしまいます。制作会社がリダイレクトをする際は主にこの方法でやっていると思われます。

302 Found

302リダイレクトと呼ばれる一時的なリダイレクトです。リクエストしたページが一時的に移動されているときに返されます。Googleも推奨しておらず、あまり使いどころがわからない方法です。笑

401 Unauthorixed

ベーシック認証などパスワードがかかっているWebサイトに対し、パスワードの入力を失敗すると表示されるエラーです。

<対処法>
ID・パスワードを要確認してください。ほとんどの場合入力ミスの可能性が高いのですが、制作者のミス、サーバーの不具合の場合も考えられますので何度も失敗する場合はサイト管理者に報告してください。

403 Forbidden

アクセス禁止表示。アクセス者に権限が無い場合、ホストがアクセス禁止処分を受けた場合、サイトをIP制限している場合もこれに当たります。

<対処法>
意図的によるアクセス禁止が大半のため、403ページへのアクセス希望の場合はサイト管理者に問い合わせてください。

404 Not Found

アクセスしたページが見つからなかった場合に表示されるエラーです。ページを削除したりリダイレクト処理をしていない場合に表示されます。

<対処法>
残念ながら対処法はありません。ページも無けりゃ対処法もありません。笑
稀に面白い404ページがあるので、それを楽しみましょう。

500 Internal Server Error

サーバエラー。サーバ内部にエラーが発生した場合に表示されるエラーです。プログラムの記述ミス、CGIの設定ミス、.htaccessの記述ミスなどが考えられます。

<対処法>

  • プログラム、CGI、.htaccess等に問題がないかチェック
  • パーミッション設定にミスはないかチェック
  • サイトの管理者へ連絡する

503 Service Unavailable

サーバーの過負荷で表示されるエラーです。負荷のかかるコードがある場合やアクセスが大量に集まった場合、またはサイトへの攻撃も考えられます。

対処法>

  • サイトの管理者へ連絡する。
  • 負荷のかかるコードがないかチェック。
  • 少し待ってアクセスしてみる。

まとめ

いかがでしょうか。代表的なステータスコードを例にまとめてみました。近年サイトやサーバーへの攻撃も増加し、ウェブ担当者も日々対応に追われています。

サーバーや運用を社内管理か社外管理かで大きく異なりますが、エラーの数字の意味を知ることでサイトの管理者に伝えやすくなり、知っておいて損はないと思います。

この記事を描いたひと

untenna編集部

企業のWeb担当者と制作会社の想いをつなげるメディア「untenna」の編集部。

  • Copied!

TAGS